令和5年5月 しんそう療方大阪研修会

令和5年5月27日(土),28日(日)に大阪コロナホテルで、しんそう大阪研修会が開催されました。先日のG7広島サミットでは超厳戒態勢で県内は普段と全く違う様子だったそうです。駅のトイレの不審物を爆発処理班が撤去したところお土産のもみじ饅頭だったなんて報道もあったりして、どれくらい張りつめた状態だったかが伺えますね。

今月もしんそうを学び、地域に貢献すべく健康と平和を愛する先生方が元気に顔を揃えられました。

 

【土曜研修】

しんそう訓は、しんそう大阪生野西 院の牧浦先生。ご家族の介護に励んでおられた牧浦先生、「日々健康に過ごせる事がとても有り難いです。今後も一人でも多くの方にしんそうで元気になってもらえるよう頑張りたい。」と話して下さいました。

普段、研修会ではとても穏やかで控え目な牧浦先生、とてもご家族思いで、毎月必ず研修会で研鑽を積まれて、いつも周囲への気遣いもして下さり、しんそうを学ぶ姿勢は後輩としていつも学ばせて頂いています。これからもよろしくお願いいたします。

 

 

松本先生の講義

今月の松本先生のご講義は、睡眠と姿勢についてのお話しや、重力と姿勢について講義をして下さいました。睡眠で悩んでいる方はとても多いですね。高級な枕を使ってみたり、睡眠導入剤やサプリメントを試してみたりと皆さん色々されています。しんそうがなぜ睡眠と関係があるのか、しんそうを受けると身体がどうなるのか、とても実践的な内容で大変勉強になりましたね。ほかの症状で悩んでいる患者さんにもしっかり伝えてあげましょう。

また、毎月ご指導下さる先生方が理事に就任されて今年で10年ということで、貴重なお話しもたくさんして下さいました。

毎月とても有り難いご指導を優しく丁寧にして下さり、研修生一同感謝しております。

理事の先生方の下、研修会でしんそうを学んで、”しんそう”の屋号に誇りをもってこれからも頑張りましょう!

 

 

今月土曜日は手から全身の調整を行う技法を学びました。

初めに松本先生による模範実技を見せて頂きます。注意点やアドバイスも詳しくご指導して下さいます。

各科各班に分かれて練習開始。いつも思いますが、練習を始める時皆さん本当に楽しそうにされています。

研究科の先生方もそれぞれ課題をもって練習に取り組まれていました。

高等科の先生方は松本先生から、更に細かなアドバイスや注意点のご指導を受けていました。

 

何年やっても何回しても、何事も基本から外れないことが大切ですね。しっかり基本を学んで反復練習して上達できるようにこれからも頑張りましょう!

最後に理事の先生方に総括をして頂き土曜研修を無事に終える事が出来ました。

 

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

【日曜研修】

日曜日のしんそう訓は、しんそう伊豆の国市 田京駅前 院の佃先生。韮山反射炉や城山など院周辺の地域のお話しから、「昔、療養所などがあった為か療養意識が高い地域で、そういった所でしっかりしんそうを広めていきたい。最近来られた狭窄症と圧迫骨折からくる痛みで苦しんでいる患者さんにもしんそうで良くなってもらえるよう頑張ります!」と意気込みを語ってくれました。

新たな環境で一生懸命にしんそうを広め患者さんと向き合っている佃先生。慣れないところで頑張っている姿はこれから開院を考えている先生方にも良い刺激になりますね。

 

 

藤原先生の講義

日曜研修の藤原先生のご講義は、世間の情報に惑わされないように、改めてしんそうは何を目的としているのかというお話しを詳しくして下さいました。

世の中には販売を目的とした情報や結果が証明できないような情報がたくさん溢れていますね。患者さんの中にも良かれと思ってしたことが逆に身体を痛めてしまったなんていう話しも時々耳にします。しんそうは目的と結果をきちんと証明できる唯一無二の療方です。これからも自信と誇りを持って学んでいきましょう。

 

 

日曜研修は手を操作して全身の調整を行う技法を学びました。

先ずは先輩の先生が模範実技を見せてくれます。

各科各班に分かれて練習開始。研究科の先生方も技の探求に余念がありません。理事の先生方のご指導の下、工夫を重ね技に磨きをかけていました。

高等科の先生方も松本先生のご指導の下、一つ一つの動作を丁寧に練習を繰り返していました。

基礎科生も順番、形、恰好の基本から外れないように松本先生からしっかりご指導を受けていました。

ある研究科の先生は「もう難しすぎるー、煮詰まってきたー」って話していたり、基礎科生は「えっ?この動きだけでこんなに身体が変わるの?!」って驚いていたり、会場内はとても活気が溢れていました。

理事の先生方による総括でもアドバイスを頂いて、最後まで学びの多い研修会でした。

今月もそれぞれに悩んで学んで、あっという間の二日間でしたね。

来月はもう梅雨の時期ですね。また街中の所々で紫陽花が咲いているのが見れそうですね。

気温や湿度が上がってくる季節ですので、皆様くれぐれも体調にはお気をつけ下さい。

 

今月もありがとうございました。

 

 次回6月研修会は24日(土)、25日(日)です。

 

研修会の見学などの質問については、

しんそう大坂会

電話(06)6195-6884まで

お問い合わせください。

 

平成29年8月以前の しんそう療方大阪研修会ブログをご覧になられる方は

https://shinso-osaka@jimdo.com

 

https://shinsotherapy-osaka@jimdo.com

 

で検索してください。