令和元年11月 しんそう療方大阪研修会

令和元年11月度の研修会が23日、24日に大阪コロナホテルで行われました。23日は勤労感謝の日。

勤労感謝の日は、もともと農業国家だった日本に古くから神々に五穀の収穫を祝う風習があって、収穫物に感謝する大事な行事としての新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)の日が戦後に改められた日だそうです。そんな日に良い仲間が集まって嬉しい事を共有して、しんそうを学べる。本当に有り難いことですね。

改めて、”しんそう”に感謝です。

 

【土曜研修】

 

しんそう訓は山口先生。先日友人の為に登山の案内役をしたという山口先生。よく登る地元の山、当日体調があまり良くない状態だったそうですが、「友人のリクエストに答えて険しいコースで案内したら、友人にとても喜んでもらえたのは良かったけど体調を崩して全身に痛みが出た。痛みを抱える患者さんの気持ちが改めて解った」と自身の体験談を話してくれました。

 

松本先生の講義

日々の患者さんとの向き合い方や心構え、重要視すべき事についてお話しして下さいました。毎日施術していると患者さんからたくさんの声を頂きます。感動があれば悩むこともあります。しんそう士としての基本理念を忘れずにしっかりと学び続けていく事の大切さを改めて実感させて頂きました。

 

今月は下肢を屈伸して全身の調整をする技法を学びました。

理事の松本先生による模範実技。注意点など細かなアドバイスも踏まえながら模範を見せて頂きました。

 

注意点に気をつけながら、一つ一つの順番と形と格好を練習します。皆熱心に仲間と一緒に確認を繰り返しながら練習に励んでいました。

開業試験に挑む先生。日頃のたくさんの努力が発揮できるように、落ち着いて頑張ってほしいですね。

 

今月の土曜研修も、新たな発見や気づき、今後に繋がる学びの多い一日となりました。

最後に理事の先生方に総括をして頂き、土曜研修を終えました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

【日曜研修】

日曜研修は研究科の平杉先生の「思い込み等は検査に影響が出るので、自分の心の左右差に注意していきたい」という話しから。思い込みや決めつけは本当に気をつけないといけませんね。施術の際に自分の心を整える事の大切さを語ってくれました。

 

症例発表は高等科の徳永 敬子先生。

一人目の患者さんは82歳女性。定期的に施術をされているそうですが、その甲斐あって元気にゴルフをされているとの事です。でも、ゴルフをした翌日は全身に強い緊張が入って検査が難しくなる。緊張を取りながら慎重に施術を進めたという症例。

二人目は40代男性で過去に右膝に骨折歴があるという患者さん。施術の前後で肋骨や腸骨等全身の変化が見て取れ、静的検査への意識が強く出てきた事が自分でも実感できたと振り返っていました。

「二人目の患者さんは施術後に身体が軽くなった事にとても驚いて、しんそうに大変興味を持っていました。しんそうの良さが伝わって新しい仲間が増えるかも」と笑顔で話していました。

 

解剖学講座は、しんそう 八尾志紀院の泉先生。

今月は上腕骨と肘関節の構造と機能、また軸についての話しを詳しく説明してくれました。骨と筋肉の機能やこの後に学ぶ技法に精通するお話しで、みんな熱心にノートを録っていました。

 

水野先生の講義

しんそうの基本理念のお話しをして下さいました。また、構造と機能についてのお話しから、しんそうを行なっていく上での心構えのお話しをして下さいました。基礎科生はもちろんですが、高等科生や研究科生にとっても基礎となるとても大切な内容のお話しでした。

 

今月の日曜研修は肘を操作して全身の調整をする技法を学びました。

先輩先生の模範を見せて頂いた後、各班に分かれて練習に励みます。

理事の松本先生から更に注意点等のアドバイスを頂いて、基礎科生の皆も熱心にノートを録りながら学んでいました。

各科それぞれに課題や悩みがありますが、自分と向き合い仲間と助け合いながら皆一生懸命に練習に励んでいました。

最後に理事の先生方に全体の総括として注意点などのアドバイスをして頂きました。自分ではなかなか気付きにくい癖なども振り返って今後に繋げられるので、毎月最後の最後まで本当に勉強になりますね。

 

今月もありがとうございました。

 

 次回、12月の研修会は21日(土)、22日(日)です。

 

研修会の見学などの質問については、

しんそう大坂会

電話(06)6195-6884まで

お問い合わせください。

 

平成29年8月以前の しんそう療方大阪研修会ブログをご覧になられる方は

https://shinso-osaka@jimdo.com

 

https://shinsotherapy-osaka@jimdo.com

で検索してください。