令和元年 9月夏期合宿

毎年恒例となっている しんそう大坂会 の”夏期合宿”。台風の接近で関東方面の先生方の参加が危ぶまれましたが、無事に しんそうをこよなく愛する先生方が滋賀県の琵琶湖ホテルに一堂に会し、今年39周年目の夏期合宿が開催されました。

 

【第一日目 9月7日(土) 】

”令和元年”の合宿。先ず東京から参加された、しんそう三鷹南口院の赤石先生のお話しから。

「台風が近づく中で開催されるこの合宿は、あの東北大震災の数日後に行われた東京研修会を思い出します。創始者である林会長先生と大庭先生が大変な状況のなか大阪から駆けつけて下さり、まだ余震が続く中で貴重なご指導を頂きました。

今回、その時の気合いを思い出しました。

二日間みんなで頑張りましょう!」と皆の気がグッと引き締まる気合のこもった話しで、これから二日間にわたる令和最初の合宿の幕が開きました。

 

【第一部研修】

松本先生の講義

しんそうを学ぶ上で一番大切な、”心” と”和”についてのご講義をして下さいました。

「しんそうは人様の身体を和す仕事であり、精神性が大切」と生物が生かされている環境や意識についてのお話しをして下さいました。

また、解剖学的基本の肢位と重力の関係のお話しや自然界の働きについて、写真を用いて話して下さいました。

そして、今回の合宿のテーマの一つでもある検査についてのアドバイスや、この後に学ぶ ”特別手法” についてもアドバイスを頂き、最後に「内容盛りだくさんのこの合宿。とにかく身体に慣れ、検査技術を上げて帰ってもらいたい!」と皆へ温かい言葉を下さいました。

 

 

夏期合宿ならではの特別手法。

理事の松本先生の模範実技。みんな熱心にノートを録りながら食い入るように先生の技を見ていました。

各班に分かれ練習に励みます。理事の先生方も各班ごとに全体を回りながらアドバイスをして下さいます。

昨年の合宿で学んだ特別手法も復習として模範実技を見せて下さいました。

注意点などアドバイスを頂き、みんな復習にも余念がありません。


更に、しんそう体操を二つ。注意点やアドバイスを頂き、みんなで体操と検査で身体の変化を確認。


今年の特別手法と昨年の特別手法。そして、しんそう体操。まだまだ第一部が始まったばかりなのに早くも盛りだくさんの夏期合宿。参加した研修生はみんな真剣に楽しそうに学んでいました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

 

細かなご指導を頂きながら、しっかり学んだ第一部研修。

琵琶湖を一望できる温泉で汗を流した後はお楽しみの夕食懇親会♪

みんな笑顔で乾杯!先輩後輩の枠を超え、とても和やかで楽しく”しんそう談義”に花が咲きます☆

滋賀県にちなんで江州音頭♪ みんなで輪になって会場を回ります。

ここ数年恒例になっているせいか、みんな上手くなっている気がする…。良い仲間と旨い酒を飲み、たくさん語り合った後は、気持ちを切り替えて第二部研修に臨みます。

 

【第二部研修】

第二部研修は企画コーナーとして更に二つ、注意点に気をつけながらみんなで”しんそう体操”を行いました。


そして、いよいよこの合宿で重きを置いているテーマの一つ、検査の練習です。癖や思い込みなどを修正出来るように、何度も繰り返し自分と向き合い検査の練習に励む、検査ラリー。


先程までの雰囲気と一変して、皆の熱気と緊張感が会場を包みます。



理事の先生方や先輩の先生に確認して頂きながら、各科に分かれてとにかく検査の練習。アッという間に時間が過ぎて、気が付けば0時を超えていました。理事の先生方に総括をして頂き、第二部研修が終了しました。ここからは体調を考慮しながら各自自由練習となります。


真夜中の練習風景と琵琶湖を照らす朝日。本当にみんな しんそうが大好きで、今年も数名の先生が朝まで練習に励んでいました。今年も理事の先生方も皆と同じように起きて熱心なご指導をされていました。本当にありがたいことです。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

【第二日目 9月8日(日)】

第三部研修は朝まで寝ずに練習に励んでいた冠野先生の話しから。「理事の先生や仲間と共に有意義な練習が出来た。しんそうの学びの場で練習に没頭できる事に感謝しかない。今日も一生懸命学びたい!」と話してくれました。いつも前向きに謙虚で真摯に練習に取り組んでいる冠野先生。そういった姿勢は仲間としてとても学ぶ事が多く、また良い刺激になります。

 

【第三部研修】

二日目は半期の復習。順番、格好、形を丁寧に一つ一つ練習します。

 

【第四部研修】

基礎科生から研究科生まで、各々が自分の課題に向き合いながら練習に取り組んでいました。

昼食後の練習はこの後の成果発表に向け徐々に練習に緊張感が増してきます。

 

【成果発表】


夏期合宿を締めくくるのは恒例の”成果発表”。静まり返る会場に張りつめる緊張感。皆の視線を浴びる中、術者、検査役の先生共にこの合宿で学んだ成果を堂々と発表していました。

毎年の事ながら本当にアッという間の二日間。最初から最後までとても内容が濃く、この合宿で学んだ事で大きな自信になった先生も多いと思います。台風の影響で関東方面から参加された先生方は、成果発表後すぐ帰途に着かれましたが、ぎりぎりまで参加された熱意に初日冒頭の赤石先生の話しを思い出しました。

熱のこもった充実した二日間。厳しく楽しい貴重な時間を過ごせたのも理事の先生方、本部の先生方のおかげです。今年の夏期合宿もありがとうございました。

感謝です。

 

来月からは通常の研修会となります。

次回、10月の研修会は26日(土)・27日(日)です。

 

研修会の見学などの質問については、

しんそう大坂会

電話(06)6195-6884まで

お問い合わせください。

 

平成29年8月以前の しんそう療方大阪研修会ブログをご覧になられる方は

https://shinso-osaka@jimdo.com

 

https://shinsotherapy-osaka@jimdo.com

で検索してください。